中堅・中小企業における“現場で使える”データ活用とは
2025年8月26日(火) 12:00 〜 13:00 JST

中堅・中小企業における“現場で使える”データ活用とは

Webinar概要

日時
2025年8月26日(火) 12:00 〜 13:00 JST
参加費
無料
お申し込み締切
2025年8月25日(月) 23:59 JST
スピーカー
大塚商会 上席執行役員 山口 大樹氏
視聴方法
申込後、WebinarのURLをお送りします
サマリー

中堅・中小企業の間でも、データ活用や生成AIに対する関心が高まる一方で、「何から始めればいいのかわからない」「ツールが難しそう」「専門人材がいない」といった壁が存在しています。本ウェビナーでは、株式会社大塚商会 上席執行役員の山口氏が、自社の顧客支援の現場から見た「中小企業にとって現実的なデータ活用の第一歩」について語ります。あわせて、dotData Insight Liteを活用した業務改善アプローチを紹介し、「成果を得られるAI活用」の可能性に迫ります。
中小企業ならではの課題を熟知する大塚商会と、誰でも使えるAI分析ツールを提供するdotDataがタッグを組み、「データ活用の最初の一歩」となるヒントをお届けします。

【スケジュール】
12:00 – 12:50 講演
12:50 – 13:00 質疑応答
※ スケジュールは予告なく変更になる可能性があります

【こんな方におすすめ】
・中堅・中小企業の経営者・役員の方
・DX推進担当者、業務改善部門責任者の方
・情報システム部門・営業企画部門・管理部門など、業務でデータ活用の可能性を模索している方
・dotData Insight Liteの活用に興味をお持ちの方

【スピーカー】
株式会社大塚商会 上席執行役員 山口 大樹氏
1992年大塚商会に営業職として渋谷支店に配属。複合機販売のプロフェッショナルとして活躍。2001年~2013年自社ミッションステートメントの具現化及びお客様に最大の価値を提供することをミッションとした、トータルソリューショングループが新設され、1期生として転属。営業職でありながらノルマがないという大塚商会では特異の組織にて活動。2013年~現在中小企業診断士登録。筆記試験合格と同時に「経営支援サービス」プロジェクトを発足し提供開始。累計450社への経営支援サービスを提供(2018年8月現在)。エグゼクティブリーダーとしてAIの拡販プロジェクトも牽引。経営支援サービスとともに幅広く提供するため活動している。

お申し込みフォーム

Webinarへのお申し込みは、以下のフォームから受け付けています。