【ウェビナー内容】
- なぜ今、ビジネスアナリティクス人材育成が必要なのか
- AI時代に求められる人材像
- ビジネスアナリティクス人材の役割
- dotDataでのビジネスアナリティクス人材育成サービス事例
- 質疑応答
※ 内容は予告なく変更になる可能性があります
【このような方におすすめ】
- 企業の経営層、DX推進責任者・担当者、人事・研修部門の責任者・担当者
- データ分析・活用に関心のある各業務部門(営業、マーケティング、企画、製造など)の責任者・担当者
- ビジネスアナリティクス人材育成に関心のある企業dotDataでのビジネスアナリティクス人材育成サービス事例
- データ活用に課題を感じている企業
【スピーカー】
執行役員 データ&アナリティクスサービス部 部長 山本 康高
大学の研究室配属から四半世紀にわたりAI畑で活動。日本電気株式会社(NEC) 中央研究所から社会人生活を開始。
300件以上の分析案件に携わり、幅広い業種・業務におけるAI技術の現場適用を推進。2018年dotData社の創業からお客様&パートナー様とdotDataを用いた事業価値創造に従事。
AI技術の適用やデータを活用できる人材のキャリア形成を目的に講演、対談、人材育成活動にも参画。