プロダクトマネージャー
4月 4, 2023
仕事内容
弊社は、シリコンバレーに本社を持つスタートアップ企業で、企業データの分析を自動化する製品を提供しています。
「データサイエンスの民主化」をVisionとして掲げ、世界初で独自の「特徴量自動設計技術」により、データからビジネスの洞察を自動的に導き出し、この分野において世界の最先端をリードする会社です(米フォレスター社のAutomation-focused machine learning solutionでリーダーポジションを獲得など)
「特徴量の抽出」は、データサイエンスやAIのプロジェクトの中で、最も時間がかかり、また難しいとされるプロセスです。一方で、データからビジネスの課題に応えるパターンの抽出は、ビジネスの洞察の発見や、AI・機械学習モデル精度の向上にとって、最も重要なプロセスでもあります。弊社では、特徴量自動設計技術を差別化の中核とした製品を、エンタープライズ・ユーザーへ提供しています。
このポジションでは、弊社の主力製品である2つの製品(ノーコードでで特徴量からの洞察の発見や、高度なAIモデルの構築を自動化をする製品と、Pythonから特徴量を自動設計するフレームワークを提供する製品)のプロダクト・マネージャとして、日本のお客様やビジネスチーム、グローバルのエンジニアリングチームと密にコミュニケーションをとりながら、製品を継続的に改善・強化することをミッションとします。具体的には、日本のお客様からのフィードバックや議論を通じて、業務課題や製品課題、それを解決するためのソリューション(製品機能・改善点)を分析し、米国のプロダクト・マネージメント・チームと連携しながら、製品の機能要件を作成し、またエンジニアリング・チームと連携しながら、製品のバックログを管理し、製品を継続的に強化します。AI領域の本格的なエンタープライズ・ソフトウェアとして、北米に本社をおきますが、日本のお客様との距離が非常に近く、日本の要望が製品に反映されやすいという、プロダクト・マネージャとして非常にやりがいのあるポジションです。
【役割と責任】
- 日本のユーザーとの議論や、新機能のユーザーテストを主導し、製品課題に関するフィードバックを収集する
- 顧客の業務フローを理解し、その中で製品に関わる重要な課題やユーザーストーリーを抽出する
- 抽出した課題・ユーザーストーリーを分析し、それを解決するための製品機能・ソリューションの案を検討し、開発ロードマップやバックログへ反映・管理する
- 製品の新機能や、新たなユースケースなどについて、日本の顧客やビジネスチームと共有し、ユーザーが製品を最大限活用できるための情報提供やエバンジェライズを実施する
- 製品の日本リリースに必要な業務を主導する(製品の日本語化のレビュー。製品マニュアル、特に日本語版の作成。など)
【魅力ポイント】
- AI分野において日本初でグローバルで成長する本格的なエンタープライズ・ソフトウェアの事業や製品へ直接貢献できます
- 世界最先端のAI技術を用いながら、お客様と直接コミュニケーションをしながら課題を解決する経験が得られます・海外拠点との英語でのビジネスコミュニケーションスキルを身につけられます
- スタートアップとして裁量と責任をもてます
- フレンドリーな雰囲気、柔軟な働き方(お客様対応を除いてフルリモート勤務可能)
- ストックオプション
- 年間10万円までの自己啓発予算
労働条件
- 完全裁量労働制:業務時間は業務に合わせて柔軟に設定可能
- フルリモート勤務可能(お客様対応を除く)
- 年間10万円までの自己啓発予算、英会話に関するトレーニング支援
- 休日:土曜、日曜、祝日
- 有給休暇
- ストックオプション
- 昇給あり
応募資格
【必須(MUST)】
- 計算機科学や数理統計(その他、数学や統計物理、最適化などの関連分野)に関する大学学部卒以上の学位、あるいは、それと同等とみなすことができる業務経験
- データサイエンティストとしての業務経験(2年以上)
- プロダクト開発やSI等で、Enterprise顧客とのプロジェクトマネジメント経験(3年以上)
- 実践的なコーディングスキル(Pythonが望ましい)とSQLやデータベースに関する標準的な知識とスキル
- データサイエンスにおける技術的な知識(データ加工、特徴量設計、モデル構築、モデルデプロイ)とその基礎となる統計や機械学習の知識
- 強いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を有し、顧客のビジネスインパクトを促進することに情熱を注いでいること
- ビジネス英語コミュニケーション(口頭での議論、読み書き)
- 強いコミュニケーション能力とプレゼンテーション能力を有し、データサイエンス製品を成長させ、お客様へ提供するプロダクトマネジメント業務に情熱を注いでいること
【歓迎(WANT)】
- データサイエンスに関するエコシステムに関する一般的な知識(AWS, Azure, GCPなどのクラウド環境、SnowflakeやAmazon Redshiftなどのクラウドデータ管理、Google VertexAIなどの機械学習開発環境など)
- Docker、Hadoop、Sparkなどの分析環境や計算基盤に関する一般的な知識
- 企業におけるデータパイプラインの構築経験
- 異なる業界における一般的なデータ分析ユースケースに関する知識
- 周囲を巻き込んでプロセスやシステム改善に取り組める方
- 新技術/未経験技術を学んで活用することに前向きな方
- 海外の拠点と英語でのコミニュケーション、リモートワーク、非同期コミュニケーションに前向きな方
応募する
会社概要
【dotData, Inc.】
【代表者】藤巻遼平
【本社所在地】1730 S El Camino Real Suite 200, San Mateo, CA 94402
【資金調達額】75M USD
【dotData Japan】
【代表者】森 英人
【本社所在地】東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター5階
【事業内容】
dotDataは、シリコンバレーに本社を持つスタートアップ企業で、企業データの分析を自動化する製品を提供しています。
「データサイエンスの民主化」をVisionとして掲げ、世界初で独自の「特徴量自動設計技術」により、データからビジネスの洞察を自動的に導き出し、この分野において世界の最先端をリードする会社です(米フォレスター社のAutomation-focused machine learning solutionでリーダーポジションを獲得など)
「特徴量の抽出」は、データサイエンスやAIのプロジェクトの中で、最も時間がかかり、また難しいとされるプロセスです。一方で、データからビジネスの課題に応えるパターンの抽出は、ビジネスの洞察の発見や、AI・機械学習モデル精度の向上にとって、最も重要なプロセスでもあります。dotDataの製品は、特徴量自動設計技術を中核として、機械学習自動化(AutoML)を組み合わせることで、データサイエンスの主要なプロセスを自動化することができます。
日本初のAI技術をコアに、世界をリードするソフトウェアを一緒に創り、成長させる仲間を募集しています!