dotData、Databricks主催のData + AI World Tour Tokyo にスポンサー参加

dotData、Databricks主催のData + AI World Tour Tokyo にスポンサー参加

掲載記事

世界最先端のAI技術「特徴量自動設計」により企業のデータ分析・利活用を革新するdotData, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、CEO:藤巻 遼平、以下 dotData)は、2025年11月28日にザ・プリンス パークタワー東京で開催されるDatabricksの「Data + AI World Tour Tokyo 」に、スポンサーとして参加します。

イベント概要

dotDataのコアエンジンであるdotData Feature Factoryは、Databricks上に直接インストールしDatabricks notebookから利用することができます。これにより、データを移動やコピーすることなく、Databricksの統一的なデータガバナンスの下で、データを目的別の特徴量へと変換、生成AIやエージェントAIにドメインコンテキストを提供しやすくし、機械学習の予測精度の改善、ビジネスアナリティクスにおける深いビジネスインサイトの導出を可能とします。

また、dotData Insightは、2025年11月26日に、Databricks上へのデプロイのサポートを発表し、Databricks上で管理されるデータを用いて、業務部門が主役となってデータ活用を推進する、データの民主化を実現します。

dotDataは、Databricksとのパートナーシップを通じて、日本企業全体のデータドリブン経営の実現をさらに推進してまいります。

dotData
dotData

dotData独自の技術である特徴量自動設計は、データサイエンスおよびAI開発工程の最も難しい部分である特徴量設計と事業適用化を自動化します。それにより、企業のAI・機械学習プロジェクトにかかる時間を短縮させ、より高いビジネス価値を生み出します。詳細はdotdata.com、Twitter、LinkedInからご確認いただけます。