【Databricks】
データブリックスはApache Spark、Delta Lake、MLflow等のOSSを牽引しつつ、現在ではデータ基盤から生成AIまでプロダクション利用できる統合プラットフォーム、データインテリジェンスプラットフォームをAWS、Azure、GCP上で提供しています。
【対象者】
データサイエンティスト
データエンジニア
ITマネージャー及びCTO
ビジネスアナリスト
プロダクトマネジャー
その他、データ&AIに関する最新情報に興味のある方
【スケジュール】
12:00 – 12:50 レポート
12:50 – 13:00 Q&A(質問が多い場合は、13:00以降延長可)
【スピーカー】
主席リサーチエンジニア&共同創業者 楠村 幸貴
dotDataの共同創業者で、首席リサーチエンジニア。AIを活用した特徴量設計の研究開発を統括。機械学習、自然言語処理、ビッグデータエンジニアリングなどデータサイエンスに関する研究に10年以上従事。
dotData入社前は、NECでAIに基づく自然言語処理や、様々なデータソースからの特徴量設計に関する技術開発をリードするとともに、データサイエンティストとして顧客とのソリューション開発を指揮。大阪大学にて工学の博士号取得。
エンジニアディレクター 坂本 卓巳
dotDataのエンジニアリングディレクターとして、dotData Cloudの開発と運用、製品サポート、製品セキュリティなど多岐にわたるエンジニアリングを統括しています。
dotData入社前は、Kaizen PlatformでVP of Engineering、SmartNewsでサイト信頼性エンジニア(SRE)およびデータエンジニアとしてSREチームや全社データ基盤の立ち上げ、DeNAでインフラエンジニアとして数百万人が利用する大規模Webサービスの運用など、メガベンチャーやスタートアップで様々な技術的課題の解決とプロジェクトの成功を導いてきました。